fc2ブログ

vinyl words

PROFILE

NNGW

Author:NNGW
CONTACT:ihaveahurt@hotmail.co.jp

LINK
CATEGORY
CALENDAR
02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター

黒い髪の君がきらり、つかんだ腕に残るBCG

Thu.27.03.2008
0 comments
51pkUZ4-0BL__SS500_.jpg
待ってました。5月2日ですな。

ついに出ちゃうんだなぁ、KARENのアルバムが。
maggot in tearsかぁ。

ART-SCHOOLのジャケットって、いっつもださくて、もったいないなぁ
と思っているんだが、今回はまぁOkだね。
この女性はアチコさんかね。

ART-SCHOOLは好きか嫌いかが、はっきり分かれる。
木下の歌に抵抗がある人が多いのだろう。
しかし、好きな人はずっと付いて行くんだよね。
唯一無二の魅力があっるんだろう。
俺は、第一期も、第二期もインディーズの作品が、冷たくて好き。
KAREN売れて欲しいよ、アチコさん歌上手いし、
木下は下手くそで、不器用で、パワーコードしか使わないのに、良い曲作るよ。

木下は中学の時に図書室で「hevenly」っつうUKのバンドを聞いて、
こんなに下手でもこんなにかっこいい音楽が出来るんだと感動し、涙が出たらしい。
そんな彼も、まさに、そのまんまじゃないか。
14歳が図書室でART-SCHOOLを聞いて、勇気もらってBANDやったら良いじゃん。
でも、周りでART-SCHOOLを聞いてるやつなんかいなくてさ、友達も少なめでさ。

そのとき周りの奴らは、いったい何を聞いてるんだろう。






スポンサーサイト



神様、仏様、GENDO様

Mon.10.03.2008
1 comments
どうもこんばんわ。
生まれて初めて地方にLIVE見に、3月8日(土)大阪に行ってきました。

GENDO+DEATH VS LOST EXPERIENCE

を見にね。メンバーはこんな感じです。

・G/Vo : GENDO from SPIRAL CHORD 
・G : 五味拓人 from lostage
・Ba : 五味岳久 from lostage 
・Dr : Krash from RAZORS EDGE、TECHNOCRACY、FLASH LIGHT EXPERIENCE

で、GENDO+DEATHっつうのは、元COWPERS、現在SPIRAL CHORDのソロ活動であり、前回下北沢Shelterでは、COWPERSの曲と、ソロの曲の弾き語りでした。

で、それが今回BANDでやるらしいんですよね・・・。

うん・・・。

え!

それってCOWPERSの曲をBANDでやるの?しかもLOSTAGEのメンバーと一緒に?

そう、そうなんです!!

私COWPERSのLIVEはYOUTUBEとニコニコ動画でしかLIVEは見たことないし、もう二度と見れないと思っていましたが、一応メンバーは違うけど見れるって事で、わざわざ連休取って大阪まで行ってきました。下記はLIVEのセットリストです。

【SET LIST】

Lost
Snow Bird
キエルマボロシ
予感
Sink
ユラユラ
CurveⅡ

~アンコール


斜陽

一曲目のLostかっこよすぎて笑った、分かりますかこの笑っちゃう感じ?
のっけからやべ~よ(笑)。そんで次がSnow Birdだよ?くそかっけ~よ。

ユラユラでゆらゆら感動して、チューニングに凄い時間かけてから
すっごく丁寧演奏され歌われたにCurveⅡ。
この曲に対する思い入れを感じます。本当に丁寧で目頭が熱くなる。

アンコールは無いと思っていたら、2曲も!しかも最後が斜陽!lostageの二人
がバッチリコーラスを決めた。間奏のギターの絡みが凄い良かった。こんなに
良かったっけな?ってくらい間奏に感動した。練り上げられた繊細なアレンジは
心を打つね。気持ちの良い終わり方で、曲順も完璧ですね。

上記のセットリストを見てCOWPERSが好きな人なら、うなるでしょ?(笑)
すげ~よ。当時使ってた黒のJAZZ MASTER弾いてました(涙)。
本当にかっこよかったし、本当に感動した。大阪行ってほんと良かったし
COWPERSってやっぱ最高だ。

ちなみにlostageのVo&Bの五味さんは、ガッチガチに緊張してて、まぶたが
痙攣してるって言ってました(笑)。今回GENDOさんとBANDやりたいってオファー
が凄い沢山の人からあったらしく、凄い倍率でlostageの二人が選ばれたらしい。
そりゃ一緒にやりたいよね。

次のlostageの音源には、COWPERSの影響が出ると本人がBLOGで言ってました。
そっちも楽しみ。それこそROCK&ROLL。かっこいい音楽が転がっていけばいい。

BANDWAGONも今回は良かったんだよね、なんでじゃろ。何回も見てるが今回は
良かった。

初めて見たスクイズメンってバンドなんだが、DRUMがスッゲ~良くて感動した。
スネアを全然使わないんです!!お前いつスネア打ってくれんの?ってくらい
じらすじらす。で打たれたスネアが「スコーン!」と鳴って、グッとくる。あれは
ずるいね。大人なDRUMだった。すっごい簡単なフレーズも汗ダラダラで、
しかめっ面で叩いてる姿にも、リズムに対する真剣さが伺える。あんなドラマー
初めて見た、東京に来たら見たいな。

ちなみに、大阪では海遊館でジンベイザメ(5代目で若干小さめ)見た。

TIME BOMBレコード行って、元KIWIROLLのギタリストogさんの新バンド、
THYMOを購入。

大阪城も行って、道頓堀も行ったさ。たこ焼き3個食ったよ。たこ焼きって大好き。

昨日syrup16gが日本武道館で解散したことも、五十嵐さんと握手したことも、全く実感がありません

Sun.02.03.2008
0 comments
 辛いことばかりで
 心も枯れて
 あきらめるのにも慣れて
 したいこともなくて、する気もないなら
 無理して生きてることもない
 
 明日を落としても、誰も
 拾ってくれないよ
 それでいいよ

 機械みたいな声でさよならされて
 それでもなんか傷ついて
 誰も愛せなくて
 愛されないなら
 無理して生きてることもない

 明日を落としても、誰も
 拾ってくれないよ
 それでいいよ

 そういって、うまくすりぬけて
 そういって、うまくごまかして
 そういって、楽になれると
 そういって、いつのまにか気づいていたんだ
 気づいていた

 辛いことばかりで
 心も枯れて
 あきらめるのにもなれて
 したいこともなくて
 する気もないなら
 無理して生きてることもない
 
 明日を落としても、誰も
 拾ってくれないよ
 それでいいよ

 明日を落としても、誰も
 拾ってくれないよ
 それで、いいよ

Do you wanna die?Do you wanna die?Do you wanna die?Do you wanna die?Do you wanna die?Do you wanna die?Do you wanna die?Do you wanna die?Do you wanna die?Do you wanna die?Do you wanna die?Do you wanna die?Do you wanna die?Do you wanna die?Do you wanna die?Do you wanna die?