
高橋ヨーコさんの写真が恐ろしく美しいなぁと感じた今日この頃。
菫(smile)さんの存在感も凄すぎる。
転職活動は若干苦戦中で遊ぶ気がしないなぁ。
でも、NATUMEN、COMEBACK MY DAUGHTERSの新作を買った。
両方とも、凄く良かった。しかし、COMEBACK MY DAUGHTERS垢抜けたなぁ。
でも、高本さんの歌メロは、ずば抜けて良いね。中毒性が異常に高いです。
最初聞いたときに良くない音楽って、そのまま好きになれないことが多いですよね?
このバンドは何故か幸運?にも、はまることが出来た。
そしてはまると、抜け出せないし、LIVEなんて最初から最後まで全曲良いって
感じてしまうぐらいなんです。
こういうバンドは、なかなか気づいてもらえないから、売れるのに時間かかるよね。
ここ最近の歌ものロックシーンでは、非常に稀で優秀なソングライティングなバンド
だと思います。
そういえば、先日の初DJで感じたことは、自分は一人で音楽を聴き、
一人でLIVEに行くんだなぁ、と感じました。
誤解の無いように言っておきますが、みんなで一緒に歌い踊る音楽に抵抗があるわけ
じゃ、全然ありませんよ!
こないだKINGBROTHERSのLIVEで飛び跳ねて汗だくに踊りましたよ!(笑)
KINGBROTHERSは毎回あんなに激しいのでしょうか?LIVEの途中でドラムセットを
ステージからフロアに運び出して演奏始めまして、尋常じゃないくらいの盛り上がりで
ビックリしましたね。
でもね、お客が2~3人であっても、10.000人であっても、盛り上がっていても、
静かであっても、そんなのは関係ない。
大物ミュージシャンがよく言うじゃありませんか。
たとえお客が1人でも、ちゃんと聞いてくれる人がいれば、その人の為に歌うと。
僕もそういう事だと思います。
たとえお客が10.000人いても、1人の歌手が、1人に向けて歌う。
そういう意識が好みなんでしょうな。
きっと「自分の耳で聴く」ってことは、そういうことなんでしょうまぁ、そういった感想を抱きつつも、「渋谷EAR」にて、またDJをやらせていただきたいなぁ、と思っています(苦笑)。
LoopStation買ったらJAZZMASTERで弾き語りLIVEやらせてもらいたいなぁ、
なんて悪巧みしております。
スポンサーサイト
え~、単刀直入に申上げますと、
私は今週の水曜(10/8)に渋谷のEARと言う名のBARで
DJする事が、昨日決定しました(笑)。
まず、五島君誘ってくれてありがとう!!
「金属バット」というバンドでボーカルをやっている五島先生は、僕が今まで出会った人の中で、最狂のシンガーソングライターである。
メジャーでも有名な人がレコーディングしていたり、曽我部恵一さんと対バンしたり、「FUJI ROCK FESTIVAL08」ROOKIE A GO-GO の、約1300組のアーティストの中から 1次審査通過50組に選出されたりしてます。そのうち有名になるんじゃないでしょうか。
以下オフィシャルHPです。
金属バットで、そんな五島先生から電話が来ましてね、私のBLOGを読んでくれていたらしく、好きな曲をかけて良いと、蜷川の頭の中を覗かせてくれたらOK!と誘ってくれたので、即答したわけです。
まぁ、みなさんのお酒がまずくならない程度に、好きな曲のみかけますよ。さすがにkillieとかは無理だよな~。
日本語を大事にした曲で考えてます。
涙で前が見えなくなることでしょう。覚悟してきな!
以下詳細です。
■10月8日 水曜
ear
http://www.ear-bar.com/ TEL:03-3496-7000
渋谷区円山町28-8第18宮廷マンション1階
OPEN / 19:30
LAST / 25:00
NO CHARGE / 入場無料
DRINK ALL \500 / ドリンク全部 500円
[LIVE]
佐古勇気 (ex/
modown)
New Mohair Mountain Tours (From/
UMIBACHI)
[DJ]
ninagawa (From/I have a hurt)
20:00~ ninagawa [DJ]
21:00~ 佐古勇気 [LIVE]
21:30~ New Mohair Mountain Tours [DJ]
22:00~ New Mohair Mountain Tours [LIVE]
22:30~ 佐古勇気 [DJ]
みなさん、久し振りに、私に会いに来てください!