dry as dust 2ndリリースおめでとう。歌メロの完成度高すぎでビビッた。全曲良い。 東京に来て優しくなった音たちが、妙に切ない。ジャケットは北海道の 冬の朝だろうか。誰がなんと言おうと、僕は応援してるし、残響の人や、 AVOCADOの人たちが目をつけるのに、非常に共感。LIVEが本当に良い。 「始まりの朝に」は泣きそうになる。ずっと片思いなんだなぁ。
EYE 元my name isの人がやっているバンドです。個人的には、このバンドかなり興味あり。 最後の情熱って曲が好き。
・彼らの音源はmnmDISTROやotoで取り扱っている ・地元横須賀を活動拠点にし、DELTA MARKETっつうレコ屋もやっている ・見たことの無い紙ジャケでした ・男女混合VOの激情PUNK?って感じだがでナンバーガールを感じる。 ・メンバーがDRIVE LIKE JEFUのTシャツを着ている ・結成が2009年3月、IHAVEAHURTと同じ ・メンバーに一人女子がいる、IHAVEAHURTと同じ ・STMでは「初期KIWIROLLやDISCOTORTION、IDEA OF A JOKE、COWPERS、Climb The Mind、sora、馬超、thread yarn、1000 TRAVELS OF JAWAHARLAL、KIWIROLL、ATARI、凛として時雨、the vagrant on spiral、rookow、the north end、folio等」なんて書かれていて俺が買わないわけが無いぜ ・彼らは一年で6曲ちゃんとCDでリリースしている ・先日THIS TIMEと対バン ・EYEと対バンしてぇ。SPLIT・・・なんちて。
最近NAIADを知りました!最高っす。その流れでTAKEN聞いてます(笑)。 後、東京事変の新譜ね。それからTUJIKO NORIKOは、やっぱり最高だな。 RUMIもはまってます。HELL ME NATION最高。KIWIROLLも聞いてるな。 久し振りに、SLEEPYTIME TRIO聴いたらかっこよすぎてにやけた。 400YEARSとかNEVIESとか、昔のLOVITT好きだったなぁ。