昨日は下北でリハをし、malegoatを見に西荻窪。
number girl、kiwiroll、cowpers、spiral chode、belters★、joy、3cmtour、anote、みんないなくなってしまった。下北沢SHELTERに行く回数も減った。
でも、malegoat様、本当に本当に大好きです。
佐藤様、最高過ぎです、超憧れます。

5月28日が待ちきれん。6月も7月もLIVE見に行くぜ。
killieとakutagawaの音源を待ちつつ、2010年は、malegoatとbedとI have a hurtだろ・・・。
スポンサーサイト

MTRを買って自分でレコーディングしてみたが、難しいんだねぇ~。
でも、おもしろいので色々勉強しております。
なので、最近TVでライブが流れると、ドラムとかアンプの何処にマイク置いてるか
見てしまう。
音楽聴いてても、ドラムの音とか、パンの場所とか聴いてしまう。
NUMBER GIRLの「NUM-HEAVYMETALLIC」の音の良さを再認識。
音の良さだけで、最初っから最後までずっと聴ける。
恐ろしい音作りっすね。違う目でDVDを見直そう。
今日は九段下でを桜を見た。去年初めて行ったんだが、良いですね。
お好み焼き、たこ焼き、肉巻き、ビールなんかしました。毎年行ってしまいそう。
その後渋谷に向かい、ソラニンを見る。
映画を見ながら何回も泣いてしまう・・・
そもそも、このマンガを読んで以来、解散LIVEの事を頻繁に想像するようになって
しまったんだ・・・
バンドマンで日本の映画に抵抗がなければ、見ても良いと思いますよ。
なんか切ないよね、大丈夫なわけないよね。
最近DEMOのCDのパッケージを考えていたので、スタンプや画用紙や糸なんかを買いました。
待望のevangelion12巻!、CTRL+T、VANSのスリッポンを購入。
帰りに食べた「ゴーゴーカレー」美味すぎる。
最近スカパーで見た「東のエデン」がおもしろい。
小さなことが週末を楽しくさせ、人生を楽しくさせる。