fc2ブログ

vinyl words

PROFILE

NNGW

Author:NNGW
CONTACT:ihaveahurt@hotmail.co.jp

LINK
CATEGORY
CALENDAR
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター

祝!黄金週間!!祝!comrade!!

Sat.30.04.2011
0 comments
いやー嬉しい! わしの会社は夏休みがないのだ。
だからGWはマジで嬉しいのだー!!
こんなときなんて言えば良い?

ビッグバンう~れしゃす(^ω^)
とか言えば良いんか?え?

今日は下北DISK UNIONでSONIC YOUTHを購入。
I-PODでは聞かないが、部屋でスピーカーで聞くSONIC YOUTHはなんか良い。
そのまま歩いて新代田FEVERへ向かう。

ヤマダさん初企画 
祝!comrade第一回!


初めてATATAを見ました!完成度も高く、素晴らしいですね。
個人的には、とにかくドラムがかっこいい。デンカさん流石としか言えん。
とくかく皆様テンション高くて楽しそうというか、楽しませてくれるのが良い。
なべかわさん、日本の国旗を被ってステージに現れました。最後の曲が好きだな。

ちなみに、I HAVE A HURTが新宿NINESPICESで初LIVEをした日に、
ATATAもFEVERで初LIVEでした。同期ですね・・・  
嘘です。 すみません。2回死にます。

久し振りのfolio、アルバムの曲ほとんどやらなかったのがびっくり。
GHOST聞きたかったので、少々悲しかったが、最初のデモの1曲目を
聞けたのが嬉しい。あと、コンピに入ってる曲もやってて、良かった。

AKUTAGAWA,久し振りに、「残像」、「君と僕」を聞けた。
やっぱ、君と僕はヤバイね。
この曲LIVEで聴いて、何も感じない人いないでしょってぐらいぐっと来る。
「君は線路に飛び降りる振りをして、僕を苦しめました~」
ってところ、LIVEで聞くたび体が固まります。

今日は自分が見たかったAKUTAGAWAが見れた。
こうゆう曲を生で体感することが、僕の中でLIVEHOUSEで
ロックバンドを見る喜びの1つにある。どうしてもKIWIROLLが頭をよぎる。

AS MEIAS。高橋さん最近のどの調子が悪そうですね。
最初から最後までダミ声で、男らしさ全開でしたが、
あの宇宙を感じさせる美しい声を聞きたい気持ちもぬぐえませぬ。
やっぱりINSTANTが最高。ちなみに俺はアルバムより、
シングルの方のINSTANTの方が、比べ物にならないくらい好き。
しかし新しいアルバムの曲のAメロは全部良いよね・・・神だわ。

本日配られたフリーペーパー。各BANDを色々な人が紹介していた。
comradeのおすすめCDでKIDCRASHとMEET ME IN ST.LOUIS
が紹介されていていた。やまださんとは趣味が合う、俺大好きだ。
SPY VERSUS SPYもやばいとヤマダさんに伝えたくなった。

そして、わしのコメントも掲載されました・・・。
お題は「より良い音楽を生み出していこうと、自分を突き動かす原動力は?」

まず、「OCEANLANE」の方がコメント

その次に「LITE」の方がコメント

その下に「I have a hurt」わしのコメント(笑)

良いですね~「I have a hurtって誰?」なこの感じ。
そして、ヤマダさんからIHAVEに対してのコメントが書いてあったのですが、
凄いことが書かれていたので・・・
開いた冊子を一回閉じてから、もう一回開いて二度見してしまいました・・・
恥ずかしくてここでは書けません。

まぁ、一言で言うなら、大変期待されているってところでしょうか。
ちょっとびっくりな一言でしたよ。

頑張ります。なんか、たった一人でもIHAVEのLIVEを見た人が、
そんなこと言ってくれるなら、俺、ほんと頑張ろうって思いました。

帰りに、malegoatきしのさんおすすめのラーメン屋に行く。
FEVERを出て駅と反対の方に歩くとラーメン屋があるのだが、
そこのグリーンカレーソバを食った。
わしはココナッツが沢山入ったグリーンカレーが好きなので
このラーメン超好き。店内満員で、恐らく全員FEVERの客で外にも並んでました。
また必ず行く!くせになる。グリーンカレー好きなら、おすすめです。

tatoiの初IVEが楽しみだな。

あ~早くIHAVEのリハ入りたい。
スポンサーサイト



伝わるか伝わらないかなんかは関係ない 伝えようとすることを今も俺は諦めない

Sun.24.04.2011
0 comments
震災以降、日記を更新出来ませんでしたなぁ。
書きたいこと沢山あったが、書けんでしたわ。

相変わらず平日は多忙だし。
GWは遊び倒してやるぜ! 日記も沢山更新しよう!


震災後にNINESPICESで、BALOONSとMIRRORのLIVE行ったが、
節電ってことで、照明をほぼ使わず、エアコンもなし、PAなしのフロアLIVEだった。
LIVEHOUSEでSTUDIOLIVE状態。
3月なのにエアコンがないとLIVEHOUSEってこんなに暑いのかと、
エアコンの威力を思い知る。

こんな状況でLIVEやって良いのか、、でも他に出来ることは無い。
だからLIVEをやる。でも、実際やってみると、本当にやってよかったのか。
そんな複雑な気持ちなんだと思うんですが、MIRRORの木元さんが、
演奏後に泣いてるのを見た。

メンバー等のフリマなんかもあって、(わしはBALOONSの兄貴様から
NINEDAYSWONDERのTシャツを購入)全てが義援金となった。
結果、たしか26万円ぐらい集まったらしい。
駅で行っている募金活動で札は入れられないが、ここでは入れられる札がある。
僕はやって良かったんだと思えた。


最近、THE ACT WE ACTを聞いている。
doppoのボーカルが在籍しておりますが、まるで別人のようにハードコアで、
かなりかっこいい。ココ最近知ったBANDの中では、一番かっこいい。

あと、仙台のTADZIOが、たまりません。
fuji出演とかSONIC YOUTHの前座とかやっちゃいそうなイメージ・・・。
皆様、そのうち、どこかでこの娘達を知ることになるんじゃないかと俺は思う。


そういや、前回書いたイベント「comrade」
4月29日(金)新代田FEVER
ATATA、AKUTAGAWA、AS MEIAS、folioが決定しましたね。
ヤマダさん凄いわ。いつの時代も、このような人は現れるんですね。

代官山でfolio見れなかった人が沢山いたと思うし、そういう意味でも、
とても良いタイミングとメンツですね。

ちなみに、この日フリーペーパーが配布される予定らしのですが、
そこに、わしのコメントが載るかもしれません・・・。


そして、我I have a hurt、実は2月にMEMBERチェンジがありまして、
愛知で、a picture of herやmidnight paradeなんかを招いておりました
「combinert」のドラマー、トッティを迎えており、毎週下北沢で、
自力を信じて練り上げております。

「combinert」のメンバーの方々にガッカリされないようにしなければと思う。
「IHAVEなら仕方ないなぁ」そう思ってもらわないと、それが礼儀だと俺は思う。

とりあえず、レコーディングが終わるまでLIVEはやらないと、皆で話した。


ちょっと話が変わるが、人は踊ると笑顔になるね。下手くそでも構わないね。
リズムが生み出す肉体への高揚感、音楽だって凄いだなと思うね。


震災後、節電中の暗い小田急線の中でこれに勇気を頂けた。
これまた良いね。