fc2ブログ

vinyl words

PROFILE

NNGW

Author:NNGW
CONTACT:ihaveahurt@hotmail.co.jp

LINK
CATEGORY
CALENDAR
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター

あけまして、おめでとうございます

Sun.06.01.2013
0 comments
あけおめ、ことよろでござんす。
良い企画に誘われているが、まったく返事が出来ないI have a hurtでござんす。
1月26日の吉祥寺WARP超絶に出たかったんだが残念なぁ。
2月もどうなるやら。

正月、やっとエヴァンゲリオンの「Q」見た。
いまいちなんて言う声もありますね。
破に比べてエンターテイメント性が無いからでしょうか?
俺は、Qすっげー楽しかった。もう一回絶対見に行くな。
マリがユイのNERV同期説とかおもろいやんなぁ。

2013年になって聴いたCDは、在日ファンクの「連絡」、
tengal6の「CITY」、MALICE MIZERのファースト、hueとathelasのスプリット。

tengal6.jpg
tengal6ええわ、気持ち良い。改名後のリリスク「リボンをぎゅっと」も良い。
ユルさと切なさがあって、これは俺も聴ける。疲れたときに良いかも。

zainichi.jpg
在日ファンクはめっちゃ勉強になる。浜ケンって凄いんだね。
激情やエモばっか聴いてたら知る事が出来ない音楽の深みが沢山あるわい。
シンプルだけどぐっとくる管楽器のメロの乗せ方ツボだなぁ。

malice.jpg
MALICE MIZERはね、GACKTが入る前のインディーズのファーストは、
めっちゃ良い。GACKT入ってからは好きじゃなくなった。
当時ラルクより先にボサノバを取り入れたビジュアル系はマリスがだよね。
ちなみに俺がビジュアル系で一番好きなバンドは「JOY HOUSE 101」です。

hue.jpg
hueのスプリット良かった。噂のhue確かに良い!
あーいう演奏に、日本語で一緒に歌えるバンドは、
いそうでいなかったよね。20代前半で、これから社会人になる彼等が、
歌うあの歌詞、とっても自然で凄く良いと思う。
まだライブ見た事無いんだが、見たいような見たくないような。
凄く悔しい思いをしそうで怖いなぁ。

対バンだったら良いんだが、単純に客として行くと、
出番が無いから単純に楽しめる反面、良いライブ見ると、
客席にいる自分が空しくなってしまうことが最近あって、
あまりライブハウスに行けてません。
違うジャンルとか、もっと大きい箱とかなら良いんだがね。
情けないようなきもありつつ、それぐらい負けたくないって気持ちがあるんだと思う。
勝ち負けじゃないってこと、最近忘れそうなんだよな。
でも、とにかく、このままじゃ全然駄目だし終われない。
なんとか、2013年飛躍の年にしなければならん。
計画を立てよう。



スポンサーサイト