fc2ブログ

vinyl words

PROFILE

NNGW

Author:NNGW
CONTACT:ihaveahurt@hotmail.co.jp

LINK
CATEGORY
CALENDAR
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター

渡れないな、あの交差点

Fri.17.08.2007
0 comments
20070107_44322.jpg


PEGMAPの新作SEE YOUに収録されている「日々の泡」っつう曲のサビで、「渡れないな、あの交差点」との歌詞がある。サビ以外では交差点の事は一切触れていないんだけどね。

最初聞いたとき、あまり意味が分からなかったが、頭の中にずっとフレーズが残っていた。先日TVをつけたら、まだまだ無名BANDなんだが、なんとその曲のPVが流れていて、渋谷で撮影された風景だった。

中学生の頃、渋谷に行ったときに俺も思った。

この交差点渡れないなって。

右から左から前から後ろから人の群れが一気に歩き出す。ちんたらしてたら赤になってしまう。早く行けと言わんばかりに待ち構えた車やバイクは、渡り遅れた人を轢いてしまいそうだ。

俺はNUMBER GIRLの向井さんの素晴らしいと思うところがあって、それは「過去の記憶にどれだけ遡り表現できるか」に的を当てた歌詞だ。

分かりやすいメッセージソングや、ラブソングではない。記憶と妄想行ったり来たりなのである。それは聞いた人がそれぞれに、自分の過去を思い出させる「余白」のある歌詞。押し付けないし、引きすぎない。余白が無ければ、リスナーは自分に帰れない。それは本当に新しく、その後誰もやっていないことじゃないだろうか。NUMBER GIRLのアレンジ、ギターの音作り、コードの押さえ方など、自分を含め沢山影響を受けているBNADが多いなか、向井さんの核になっている部分を参考にしている人はいないよね。難しいのか、気づいていないのか。

YARUSE NAKIKOのBEAT大好きです。

今日お土産で「白い恋人」をもらった。なんてタイムリーなお土産。
「11月が賞味期限だから、10月までに食べてね~」との事(笑)。
なんじゃそりゃ。

でも美味しいんだよなぁ。音楽もお菓子も北海道は良いね。
最近またCOWPERSを聞いている。



« 君が好きだったぬり絵、誰かが捨てたスヌーピーの人形 | home | 私が神様だったらこんな世界は創らなかった »

comment
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)