fc2ブログ

vinyl words

PROFILE

NNGW

Author:NNGW
CONTACT:ihaveahurt@hotmail.co.jp

LINK
CATEGORY
CALENDAR
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター

3月ライブ告知

Sat.08.02.2014
0 comments
2月吉祥寺WARP企画も無事終了、かなり反応があったような気がします。見てくれた人から複数のライブオファー頂き、お褒めの言葉も頂き、ほっとしております。メンバー間では、そんなに満足してない状況です。もっと行けるっしょって皆思っていたみたいで、良い傾向だなと思う。あんだけ褒められて反応があったら天狗になるもんだが、悔しがって帰った印象ある。全然もっともっと行ける。個人的に「年貢」がめっちゃ良かった。テクニカルな印象を与えるが、むしろおれはテクニカルじゃないところで魅力を感じてる。デモや動画で聞けない曲の方が圧倒的に好きなとこも憎い。3月の対バンが超楽しみ。三人とは思えない音の厚み、爆音に酔った足のふらつき具合、展開と激しさとグルーブと、もろもろツボだった。若い奴らに負けてられんと思った。

■3月15日(土)山梨 / 甲府Bodega
やまねむる企画 『星々の地平線』
http://www.bodega-studio.jp/pc/
OPEN/START 18:00/18:30
ADV/DAY ¥1000

birth
やまねむる
Never meant to be(東京)
Local noise room
I have a hurt

■3月23日(日)西荻窪FLAT
襟企画「koromogae」

年貢
deid
バイクインザリバー
I have a hurt

もしまた裏切ったら、今度は殺すから。

Sun.29.12.2013
0 comments
おやすみプンプン読んだ。※ネタばれ有りまくり

小学生だったハルミンは転校するときプンプンに自転車をあげて「またね」って素直に言った。同窓会には愛子ちゃんもプンプンも居ないことにハルミンの顔が曇っている。皆は愛子ちゃんが亡くなっている事知ってるだろうし、プンプンが何処で何をしてるか知らない。昔彼女を自転車二人乗りで事故で怪我させてしまったが、その彼女とも別れてしまってた。当時ハルミンが入院中のプンプンの母へ宛てた手紙に「答えがあることに満足するのではなく、迷って苦しんでいる人の方が人生を真面目に生きている気がして良いと思う」と書いた。その後ハルミンは先生になり結婚までこぎつけ人生楽勝、これで良いの?これが普通?と感じる。「迷い苦しんでも真面目に生きる人生」とは違ってしまっていると感じてるのか?大人になってもハルミンはきっと真面目だから、現実と理想に少し苦しんでいて、本気だったのか微妙な印象を受けるが、通り魔を思いついてしまう。

そこでプンプンと再会し、愛子ちゃんが亡くなっている事は勿論知ってるうえで、左目を大きく怪我していること、子供がいると思いきや結婚していないこと、周りにるオタク、デブ、車椅子のおじさん、あきらかに普通じゃない背景を感じ取れたと思う。別れ際に「またね」と言うが、昔転校したときの「またね」とは違っていて、もう二度と会わないであろう「またね」であること、相手の名前すら覚えてないこと、大人になって付き合う人達も変わり、自分がプンプンに比べて順調で楽勝できっと普通な人生を送っているにも関わらず、さっきまで誰かを殺そうとしてたこと、色々な感情があったことは想像できる。

きっと壮絶で過酷だっただろう数年を送って来たプンプンに涙目で横断歩道の向こうから手を振られたら、そしてその人の名前も思い出せず、もう会わないって思っているくせに「またね」とか言ってる自分、泣いてしまうかなとは思える。

しかし、なぜプンプンが泣いているのか、悔しいがちょっと分かりにくいと感じた。見開き2ページ「最終話!ここハイライトです!」って言われてるような演出なのに、なんで泣いてるか、すぐに理解出来なかったところが、読んでも分からない残念な自分を感じ、残念な読後感になってしまった。本当にプンプンは泣いてるの?と思ってしまいます。

忘れないで欲しいという愛子ちゃんの最後の願いを受け、プンプンは毎日愛子ちゃんを思い出す。でも、記憶って年月が経つとやっぱり薄れるし、鮮明だった現実の記憶がぼやけてくる。大好きだった愛子ちゃんの声も顔も、少しづつ少しづつ薄れてくんだよね。

「おやすみプンプン」というタイトルなので、最後はプンプン死ぬのかなと想像出来るが、おやすみしたのは愛子ちゃんの方で、プンプンは朝7時に目覚まし時計のアラームで目を覚まし、毎日朝が来てしまう。

個人的には145話で終わってたら、かなり号泣してたかも。

ねぇBOY そんな寂しそうにしないでよ そんな顔見たくないな 立ち止まって悩むより ほら 君のストーリーの続き聞かせてよ 

Sun.08.12.2013
0 comments






12月LIVE予定

Tue.26.11.2013
0 comments
ブログの更新が告知ばっかで駄目っすね。本当は書きたいこと沢山有りまくりなんだけどね・・・。

■12/14(土)高円寺Studio DOM
「satsuki presents / Garaxy」

open18:30 start19:00 close5:00 ticket1000円
http://satsukiworld.tumblr.com/

MUSQIS
Emily likes tennis
ふくろ
Slumberland
ドン・マルティネス
DJ MEMAI
セレモニーガーデンカメオカ
さつきアンプリファイド
illMilliliter
メシアと人人(京都)
bulbs of passion
サーティーン
I have a hurt

※第三弾出演者は後日発表

■12/21(土)鶯谷what's up
「COQ 企画 / 呼吸困難」

coq.jpg
START19:00/¥1000

COQ
alt akita
小山
I have a hurt

「シガレットケース 5th&6th demo レコ発企画」

Mon.23.09.2013
0 comments
11月24日(日)新宿motion
「シガレットケース 5th&6th demo レコ発企画」

open18:00 start18:30

after the greenroom
otori
ENMANOVA
シガレットケース
I have a hurt

自分達が企画に呼んだバンドから、逆に企画に誘ってもらえるのは本当に嬉しい。今までうちを誘ってくれたバンドを、今度はうちが呼ばなきゃならんな。

今回のイベントの面子、今までで一番歌を重視した対バンな気がしますな。わりと激しいバンドとの共演が多かったし、それを自分も望んでいたしね。過去にライブで一回しかやったことがない、ポップな曲があるんだが、この日はやろうかなと思っている。俺は凄く気に入ってるし、やった時は評判も良かった。しかしポップだからやるのは避けてましたが。俺的には、ちょっとナンガバとブッチャーズを意識したミディアムテンポの歌もの。

「 NOT GREAT MEN 5 SONGS EP release GIG!! 」

Thu.25.07.2013
0 comments
■吉祥寺WARP 8月11日(日)
「 NOT GREAT MEN 5 SONGS EP release GIG!! 」

OPEN/START 18:00/18:30
ADV/DOOR ¥1500/¥1800

NOT GREAT MEN
weave
imamon
I have a hurt
marl
and more...

当日限定でサポートドラマーを迎え、ライブねじ込みました。
NOT GREAT MENのレコ発祝いたかったのと、
吉祥寺WARPの脇田さんが東京にいる間に、ライブ見て欲しいからね。


「最終電車」3分11秒で終わって欲しかった件

Sun.30.06.2013
0 comments
昨日は11時からサポートドラムの小谷君と下北沢でスタジオ。

小谷君は前の会社の同僚でレコーディングもやってくれたし、たまに二人で飲んだり、アイハブで名古屋に一緒に行ったり、曲も知ってるしで大変助かる。どうしてもやらなければならない企画に向けて無理矢理でもねじ込んで8月にライブやる予定。

区役所へ住民票取りに行き一旦帰宅。コンビニで「冷やし担々麺」買って帰る。

無料でライブ見れるというラッキーがあり16時頃渋谷へ。ツタヤにパピルス(東村アキコが表紙)を買いに行ったら、おやすみプンプン12巻を発見し、購入。東村アキコの「かくかくしかじか」大好き。だらしない僕は目をうるうるさせて読んでいる。

o-nestに向かいスカート、ふくろうず、group_inouを見て会場を出る。ふくろうずの新曲が良かった。新譜の一曲目に収録されるらしい。

そのまま新代田FEVERへ向かう。まず、物販でNOT GREAT MENの新譜を購入。脇田様のミスコーナールークトーションを見る。めっちゃかっこいい。いつも見ると思うけど、リズムを考えさせられるよね。

チョモランマトマト、マイナーリーグ、エクスプロード、ロストエイジで終了。このイベントはアイハブも誘われていたのよね。今までで一番逃して痛いイベントだった。俺はアボカドレコード好きだから、チョモとロストエイジと対バンしてみたかった・・・。

帰りにコムラッドの山田さんに会い、コムラッド企画で配布されたフリーペーパーを頂く。アイハブのデモがレビューされていた。山田さんにはお世話になりっぱなしや。なにか力になれたらなと、いつも思わされる。もらってばかりだから。

シガレットケースの荒川氏とトゥモロ氏にも会えた。年内にご一緒出来そうで大変楽しみだ。こないだのデモの歌が凄く細かく感情を表現されていてうまいな〜って思っていたので聞いたら、全然意識してないし分かってないとのこと。むかつくと伝えました。ただ、気持ちを込めているだけであんなにうまいなんてね。俺は全然駄目だから。

最近好きになった「泉まくら」だが、パスピエというバンドとタワレコ限定でコラボのCDをリリースした。


この曲は4:14ぐらいあるんだが、絶対3:10で終わらせるべきだったと、ものすごく悔しい気がする。歌われている内容は、簡単に言えば最終電車に彼が飛び乗って帰ってしまう歌だ。原曲をfragmentがREMIXしており、泉まくらがラップを乗せていて、歌詞も泉まくらが所々変えている。2:43辺りからが素晴らしかった。

最終電車 間に合っちゃった
乗り遅れてたら どうしてた?
君が一度だけ振り向いて
黄色い線 今跨いだ
さよなら


ここで3:10で終わっていたら、個人的には名曲入りだった。でもキーボードのスライドが入って、パスピエのボーカルのサビが始まってしまう。あ〜もう一回サビ歌っちゃったよ・・・と俺は思ってしまった。でもここで終わってたら、まともなサビは一回しか出てこないってのも厳しいよな・・・。これ会議したかな?悩んだ結果もう一回サビ入れたとかって会議ないかな?、俺だったら座り込んで動かないね。

ここで無音になって「さよなら」で曲も終わってしまうという喪失感と、ホームに一人残されてしまった寂しさが、大変相乗効果でを表現されていて、俺が電車の中でイヤホンで一人で聞いていたら、泣きそうだったけど、サビが始まってしまい、泣きそうな喉が元に戻ってしまった・・・、体は正直だ。

この曲はパスピエが既にオリジナルで作成されているんだから、コラボではここで切っても良かったと思うが、メジャーって駄目なのかね。あくまで泉まくらはfeaturingだからかね。もちろん4:14が一般的で普通だよ。そしてこれは十分良い作品だ。

しかし、他人の作品でこんなに「惜しい」と感じたの珍しいかも。俺泣きそうだったからさ。でもしょうがない気持ちも理解してますよ。俺も大人さ。

そして、そうゆう曲を自分で作れって話しだがね(涙)。
アイハブじゃ難しいけど、ガールズドントクライならありえるかなぁ。

「the girls don't cry」LIVE情報

Tue.09.04.2013
0 comments
the girls don't cry名義にてLIVEします。

「the girls don't cry」は蜷川ソロ活動。エレクトロニカで日本語詩を目指しておるが、
4月19日はアコースティックになりそう。
今回は、I have a hurtから1曲、the girls don't cryから3曲で考えてます。

■2013年4月19日(金) 高円寺DOM STUDIO
「Weekend for working class Vol.01」

BHTbIrNCYAApcFr.jpg

OPEN/START 22:00 ※ALL NIGHT
エントランス + 飲み放題(缶) = ¥1,200
※23:45出演予定

the girls don't cry(from I have a hurt)
alt
asthenia
DJ DT
ghostlate
hellen
sans visage
ブックオフボーイ
江ノ島バークレーズ(from upwife/hue/deid)
年貢

4月7日(日)吉祥寺WARP I have a hurt × 吉祥寺WARP PRESENTS 「ITAINO ITAINO TONDEYUKE Vol.1」

Tue.26.03.2013
0 comments
4月7日(日)吉祥寺WARP
I have a hurt × 吉祥寺WARP PRESENTS
「ITAINO ITAINO TONDEYUKE Vol.1」


【I have a hurtからのお知らせ】

その1:フライヤー作成しました。
中学校の体育館で行われている朝礼のステージを見ている生徒の目線になっております。よく見ると遊び心が入っており、今後ストーリーになる予定。次回以降のフライヤーもチェック頂けると幸いだし、集めて頂けると面白いかもしれません。つーか、こちらが面白くしなきゃいけないね(笑)。
web用朝礼

その2:<超悲報>4月7日吉祥寺WARPのライブでドラムのトッティが脱退します(涙)。あまり脱退する理由を具体的には書きませんが、トッティにとって大変前向きな判断なので、しっかり受け止めております。ただ、実感がわかないってのが本音かもしれません。とにかく今は4月7日に良いライブが出来るように頑張るって思っております。当日どんな感情になるのか、演奏を始めるまで分かりませんが、確実に実感が伴ってくるんでしょうね。正直当日の事を、今からあまり考えすぎたくないです、怖いんで。

その3:ドラムのトッティ脱退に伴い、どうしても4月7日吉祥寺WARP多くの人に見て欲しくてね。ドラマーって人口少ないと思うから、次いつやれるか分からないしね。効果は不明ですが先日の八王子ライブでghostlateの多田君に撮影してもらったので、僕が編集した映像をyoutubeにアップしました。正直、オンライン上に音源や動画をアップすることを、かたくなに拒んで来た私でございます(まぁ新潟LIVEがちょっと上がってますが)。ただ、今回の企画に関しては、今出来る事をやらないといけないし、本当に一人でも多くの人に見に来て欲しいので、気になっている人がいたら見に来て欲しくてさ。ライブ終わったら削除するかもしれませんが、見てやってください。

LIVE告知 3月 4月

Wed.13.03.2013
0 comments
■3/23(土)八王子rinky dink studio 2nd 8st
topha presents「2 hours ago」
start18:00 ¥1000

多分、あれは2009年3月やまちゃんにCOWPERSのコピーやるから来てくれと誘われ、下北のスタジオに入ったのが全てのきっかけである。そのバンドのドラムが元アイハブ現在Shipyardsのタッキー、ベースがtophaの竹くんだった。あれから丁度四年経過し、topha、shipyards、I have a hurtが一緒にライブをやれる事は、大変嬉しいし、この出会いがなかったら、I have a hurtは今頃存在していないでしょう。そんな企画に新入りのたくちゃんが初LIVEってとこも面白い。思い入れのある企画になること間違いない。やまちゃんの予定があえば、COWPERSやってたな(笑)。

topha
Shipyards
Information no name
I have a hurt

■4月7日(日)吉祥寺WARP
I have a hurt × 吉祥寺WARP PRESENTS

「ITAINO ITAINO TONDEYUKE Vol.1」

OPEN/START 16:30/17:00
ADV/DOOR ¥1800/¥2300

完全自主ではないが、自分が企画側に携わる初めてのLIVE。まだ本番はこれからなのだが、既に色々考え方が変わって来ており、自分としては良い方向に進んでいる。俺は暗い地下で酒飲んで爆音が流れているあのLIVEHOUSEが好きだ。だが集客も無視出来ない。告知もするし、ビラも作るし、色々連絡取るし、トリとして良いライブやらなきゃかっこわるいし、スタジオライブも大好きなんだが、ライブハウスで企画をやることを俺は諦めてはいけないなと思う。ライブハウスに育ててもらったのだから。

NOT GREAT MEN
rookow
Cigarette Case
GRINCH
upwife
COQ
from ten to nine
I have a hurt

« PREV PAGE NEXT PAGE »